易化傾向でも問われる応用思考(中学入試問題分析・2021理科編)

2021年中学入試の分析を依頼され、寄稿した文章を、一部改編して掲載します。   易化傾向は今年も続く 理科の入試問題は、ここ数年易化してきましたが今年も踏襲された感があります。 昨年より難しくなった、という学 […]

続きを読む
本番に強い人になろう!~知られていない「緊張するメカニズム」

大人でも、「本番に弱い人」というのは居ます。 子どもであればなおさらで、本番に強いことの方が稀ですよね。 しかしながら、本番に強い子どもも、確かにいる訳です。 そんなお子さんは、他のお子さんと、何かが違うハズです。 「本 […]

続きを読む
できない大人も多い「抜け漏れなくダブりなく」~MECE思考

算数が得意なお子さんでも、結構苦手意識があったりする「場合の数」について、考察しながら対策を考えてみたいと思います。   いつまでたってもできるようにならない「場合の数」 6年生も大詰め。受験直前の12月とか1 […]

続きを読む
人生をドブに捨てるつもりですか?~ケアレスミスを言い訳にしない

不注意による間違い、軽率な間違いのことを「ケアレスミス」と言ったりします。 「ケアレスミスさえなかったら、もっとテストの点数は上がったのに」というタラレバは、しょっちゅう耳にします。 ケアレスミスを連発するタイプのお子さ […]

続きを読む
単位をつけて式を書くと算・理は強くなる?~ディメンジョン思考

「3次元」のことを「3D(3 dimensionの略)」と言ったりするので、「次元」という概念は何となく解っているとは思うのですが、ここではそれとちょっと違う「物理量のディメンジョン」について書きたいと思います。 &nb […]

続きを読む
暗記力アップはカンタン! 誰にでもできる実践方法とは

ウチの子は暗記が苦手で。。。と嘆く親御さんのお話しを、よく耳にします。 確かに、「うん、覚えた!」と口で言っても、後で書けない、言えないお子さんは多いですね。 反対に、覚えたことを思い出して引き出せることのできる、暗記に […]

続きを読む
取っ組み合いで子育て~息子達と対峙するということ

今週は、何と2度!も大阪出張。 そして、今日は法事。 明日は、休日出勤の予定。 そういう師走のバタバタ真最中に、この事件は起きたのでした。 コトの発端は、11月に亡くなった配偶者の母方の祖母の、35日の法事の「出欠」でし […]

続きを読む
大きなステージと挫折~マイペース次男の受験成長記 その2

次男の中学受験が終わりました。 大きなショックとともに、そのことが彼を成長させた、素晴らしい体験でした。   2月1日(第一志望校試験) 1/21も大雪だったが、2/1の朝も雨。 何だか試験日には、いろんなもの […]

続きを読む
雪降る前受け当日~マイペース次男の受験成長記 その1

朝起きて外を見ると、昨日夜半に降り出した雨は、やはり雪に変わっていました。 ちょっと、イヤな感じ。 何しろ今日は、次男の先受け当日なのです。   都内の自宅を出発したのは、6am。 当然、あたりは真っ暗です。 […]

続きを読む